スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年10月11日

第11回知覧茶杯兼松山ちびっこソフトボール大会

平成28年10月10日(体育の日)に知覧茶杯が知覧平和公園にて行われました。
前日までの雨がウソのような秋晴れでした(ちょっと暑かったかな)




松山ソフトの指導者、育成会、OBの皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。  


Posted by がまちゃん at 12:21Comments(0)大会

2016年10月01日

オール鹿児島JHS記念大会

投稿がだいぶ遅れましたが、9月22日(祝)に知覧平和公園でオール鹿児島JHS記念大会に参加しました。たくさんの賞も準備されており、開会式では行進賞を頂きました(^^)

4つそれぞれのパートで順位を決める大会で、知覧ソフトは開聞ソフトさんに0ー1で敗れ、武ソフトさんに1ー0で勝ち、結果1勝1敗でした
しかし、武ソフトさんが開聞ソフトさんに勝ち、3チームとも1勝1敗となり、優勝決定戦はなんとベースランニング対決。知覧ソフトはまさかの2勝でパート優勝(^o^)
ベースランニング対決はかなり盛り上がりました。勝率や得失点差は関係なく脚力で勝敗をつけるベースランニングもいいですねぇ。
2人しかいない知覧ソフト6年生。その2人が最優秀選手賞とベストナイン賞を頂きましたよ(^^)
あっ、ちなみに監督賞まで頂きました(*⌒▽⌒*)


オール鹿児島JHSでは知覧ソフトOBも活躍しています。先輩たちに負けないようにこれからも頑張る知覧ソフトの子どもたちです。
オール鹿児島JHSの選手、指導者、保護者のみなさん、ありがとうございました!!

  


Posted by がまちゃん at 20:45Comments(0)大会

2016年08月12日

暑い!熱い!

第29回えいのごっそいまつりソフトボール大会が平成28年8月11日(山の日)に頴娃総合運動公園で開催されました。

本日も子どもたちの熱戦が繰り広げられましたが、暑さで本来の力を発揮できなかった選手、チームが多かったです。

最近の知覧ソフトは投打がかみ合い、勝つことの喜びを味わうことができています。


本日は第3位!大会ごとに子どもたちの成長を感じます。
大会主催者の頴娃町ソフトボール少年団の関係者の方々、ありがとうございました。ちなみに優勝は開聞ソフトさんでした。  


Posted by がまちゃん at 16:13Comments(0)大会

2016年08月10日

準優勝!(^^)!

平成28年8月6日(土)に知覧平和公園多目的球場にて『ちゃぐりんカップソフトボール大会』がありました。



予選を2勝で決勝トーナメントに進出。準決勝は町内の知覧中央ソフトさんとの対戦でした。知覧中央ソフトさんの主力がケガのため欠場し、気の毒でしたがなんとか勝たせてもらい、決勝はまたしても町内の松山ソフトさんでした。
守備力強化を感じた決勝戦でした。優勝は逃しましたが、まともに戦いのできるチームなってきている知覧ソフトです。伸びしろですねぇ(じゅんいちダビッドソン風)


優秀選手賞にバッティングの調子が上向いてきた6年生が選ばれました。おめでとう!!

その夜、チームの準優勝、息子さんの優秀選手賞獲得に育成会長も大喜びです(^_^)ノ

  


Posted by がまちゃん at 15:34Comments(0)大会

2016年08月01日

第18回いぶすきアロハ大会

7月31日(日)開聞総合グラウンドに行われた第18回いぶすきアロハ大会兼丹波ソフトボールスポーツ少年団創立40周年記念大会に参加しました。


予選は1勝1敗。失点差でリンク3位のため,丹波ソフトボールスポーツ少年団創立40周年記念大会のトーナメントに進みました。


指宿ソフトさんに先取点を取られ,流れをつかめず,最終回の反撃も時すでに遅し・・・。
しかしながら,いろんなシフトも試すことが出来た上に,それが機能したので収穫もたくさんありました。
攻守にがんばった4年生が敢闘賞をいただきました。

  


Posted by がまちゃん at 11:11Comments(0)大会

2016年07月19日

初の…

7月18日(海の日)第17回喜入つわぶき大会に参加しました。梅雨明け宣言されたこの日は暑さとの戦いにもなりました。

知覧ソフトは予選を1勝1分で予選を勝ち上がり、新チームになって初めての決勝トーナメント進出となりました!(^^)!

決勝トーナメント1回戦で敗れましたが、確実にチーム力は上がっています。選手も伸びてきているので指導者も勉強して指導力を上げなければなりません。これからも子どもたちと共にガンバります(^_^)ノ

ちなみに決勝は福平ソフトー池田ソフトで福平ソフトが優勝したようです。おめでとうございます。
大会主催者の喜入地区ソフトボール少年団の方々、ありがとうございました(^_^)

  


Posted by がまちゃん at 21:55Comments(0)大会

2016年07月03日

鹿児島南ライオンズ旗争奪ソフトボール大会

鹿児島南ライオンズ旗争奪ソフトボール大会が知覧平和公園で開催されました。

知覧ソフトの子どもたちは朝から声も出ず、変な雰囲気の中で試合を迎えました。
当然、予選2敗です(>_<)
これからの時期、暑い中での大会が続きます。子どもたちが暑さに負けず、テンションMAXで試合に臨めるよう私たち指導者が雰囲気を作ってあげなければならないと思いました。

なお、本大会は献血を推進している大会でして、私も今日で50回目の献血をしてきました(^_^)ノ  


Posted by がまちゃん at 18:00Comments(0)大会

2016年06月26日

手応えあり!!

梅雨の晴れ間、素晴らしい天気のもと加世田運動公園にて第19回田布施旗争奪ソフトボール大会が開催され、知覧ソフトも招待をいただき参加しました。実践から2ヵ月弱、離れていたので子どもたちも指導者、育成会も待ちに待った本日でした。

結果は予選リンク2敗でしたが、練習でしてきたことがしっかり身についてきています。子どもたちも手応えを感じていることでしょう(^_^)ノ

これからの子どもたちの成長と活躍に期待が膨らみます。
田布施ソフトボールスポーツ少年団の指導者、育成会の皆様、本日はありがとうございました!(^^)!
  


Posted by がまちゃん at 16:11Comments(0)大会

2016年05月03日

読売旗大会


1試合目、3ー4で桜丘東ソフトさんに惜敗。
1回表に2点先制しましたが、その裏の4失点がひびきました。しかし、後半の追い上げは確実に子どもたちの成長です。
2試合目は西陵ソフトさんとの対戦でしたが1回表終了後からの大雨でグラウンドは田んぼ状態に…
どのチームも雨には勝てませんでした(>_<)

↑↑↑
だんだんと真っ黒の雲が迫ってきました。  


Posted by がまちゃん at 18:23Comments(0)大会

2016年05月01日

川辺地区春季大会

県大会をかけたこの大会。

知覧ソフトは予選2敗という結果でしたが、子どもたち全員『楽しかったぁ』という感想をもっていました。
それでよし、それでよし。まずは楽しむこと(^^)
これから、これから。次に生かそう!!

県大会出場を決めた『宮脇ソフトさん』『田布施ソフトさん』川辺地区代表として優勝目指してがんばってくださいね(^_^)ノ

  


Posted by がまちゃん at 18:08Comments(0)大会